
理想の店を追い求めて
3つのセクションのご紹介
工房&キッチン Factory & Kitchen
イタリア製のパスタマシン2台を輸入。店内で提供するすべてのパスタを製造。
キッチンでは料理だけでなく、デザートやパンの製造も店内で行っております。
食店営業だけではなく、そうざい菜製造業、製麺製造業、菓子製造業の許可を持っております。
パスタ工房ではOEMのパスタ製造も承っております。
詳しくはパスタ工房のHPをご覧ください。
レストラン Restaurant
カジュアルな雰囲気のレストランは一名様からでもご利用可能。
朝食からディナーまで様々なスタイルのお食事に対応。
ヴィーガンやベジタリアンメニューもございます。
お飲み物もイタリアの自然派ワイン各種、ウイスキー他、ノンアルコール飲料も多く揃えております。
お子様のチェア(2台)と食器もございます。
また、スクリーンやプロジェクターも完備、イベントやパーティーにもご利用ください。
ショップ Shop
店内でお召し上がりになったものの多くお買い求めいただけます。
イタリア産自然派ワインや箕面ビール(酒類販売免許所持)
バラエティに富むノンアルコールドリンク、コーヒー(豆)、紅茶、ハーブティー
自社で輸入しているシチリア産エクストラ ヴァージン オリーブオイル、カンボジアのカシューナッツ
工房で製造している冷凍パスタやフィナンシェ、ケーキ、パン
厨房で使用しているイタリア産素材他、日本産等、厳選商品
発送も承っております。
一部ネットショップにて販売しております。
掲載実績
Media Coverage
2025
- クリエテ関西社「あまから手帖」webマガジン”amakara.jp"で紹介されました。
2024
- クリエテ関西社「あまから手帖別冊」「珈琲」の「モーニングは三文の徳」でマリトッツォを再度ご紹介いただきました。
- クリエテ関西社「あまから手帖8月号」「モーニングは三文の徳」コーナーで朝食紹介
- クリエテ関西社「あまから手帖」「あまからセレクション」冷凍パスタ掲載
- 家庭画報ショッピングサロン夏号 ラビオリ トマトソース掲載
- イタリア政府認定団体”Accademia Italiana della Cucina” レストランガイドサイトで当店が高評価で掲載(英語、イタリア語)
- 関西テレビ「よ~いドン!」6月 4日 「本日のオススメ3」で紹介
- ダイアモン・リテイリング社「ダイアモンド・チェーン・ストア3月号」「2024年今行くべき店」に掲載
Creators
Producer 富永律子
株式会社リミックス代表取締役
大阪生まれ。祖父が創業したオリムピア製菓(株)が子供の頃からの遊び場となる。
4歳からピアノ、17歳から声楽を始める。
大阪府立春日丘高等学校卒業。相愛大学音楽学部声楽科卒業。
大学在学中よりローランド・ミュージック・スクールの講師として、クラッシックピアノからコンピュータミュージックまで教える。
テレビCMソング等、歌、ピアノの演奏活動を行う。
2002年6月株式会社リミックス創業。主に菓子のOEM開発を行い、2000種以上の商品企画、製造管理まで行う。
2019年7月カンボジア王国の菓子製造会社、Angkor Cookies KH Co.,Ltd.のCEO、並びに取締役会長に就任
趣味は食べること、料理、旅行。36ヶ国100都市以上訪問。Directo 富永正子
ローマのサンタ・チェチーリア音楽院の声楽科卒業。声楽家、ピアノ伴奏者としてイタリア各地で活動。
毎年夏季休暇の間、ウンブリア州、スポレートのゲストハウスでイタリア家庭料理の調理経験をもつ。
ヴァティカンのシスティーナ礼拝堂合唱団付属学校で養成クラスの教諭を勤め、声楽とピアノを指導する傍ら、ローマのレストラン「どうぞ」の経営者となる。
食材の調査、自然農法野菜や放牧畜産のエキスパートに学びながら、数々のイベントを開催。日本の文化をイタリアで啓蒙。
PASTA+参画にあたり、シェフの遠藤と共に、ボッテーガ・ガンベローニ、レートロ・パスタ、パスティフィーチョ・セコンディでパスタを、イタリア料理をパーチェ・デル・パラートで学ぶ。
又原材料のリサーチ、メニュー決定に携わり、日々遠藤と共に、キッチンのオーガナイズ、調理、広報を担当している。シェフ 遠藤和彦
東京新橋の、鮨処順にて、寿司、日本食の修行を行う。
2005 年 イタリア、ローマのレストラン「どうぞ」料理長週に隠語、共同経営者に。
グルメガイドブック ガンベロ・ロッソGambero Rosso、LOUIS VUITTON「ROMA」シティガイド をはじめ、多くのレストランガイドブックに記載される。
2018 年には40 年続くグルメガイドブックGuida d'Italia dell'Espressoにローマの日本食レストランとしては、初めて掲載され、3年連続1Cappello(帽子一つ)獲得。
2019 年 グルメガイドブック ペコラ・ネーラにて、I migliori(最優秀店)獲得。
ローマのレストラン、Retrobottegaとのコラボイベントはじめ、多くのイベントに参加。
PASTA+参画にあたり、ボッテーガ・ガンベローニ、レートロ・パスタ、パスティフィーチョ・セコンディでパスタを、イタリア料理をパーチェ・デル・パラートで学ぶ店舗デザイン 吉里謙一
空間デザイナー
株式会社cmyk代表取締役
オリジナルパスタ皿 蘇嶐窯
京都清水
京焼青瓷と小石原焼が融合
アート作品 新井碧
京都清水
京焼青瓷と小石原焼が融合
店舗施工
ピエロ・デザイン&ワークス株式会社
九州産有機小麦粉
田中製粉有限会社
焙煎珈琲
株式会社ガーデンバール&コーヒージャパン
PASTA+ since 2022